※当サイトは記事内に広告を含みます

プロフィール

おうちでマナビーノ プロフィール

初めまして♪

「おうちでマナビーノ」の管理人、みさきです。

こちらのページでは、私(みさき)の生い立ちや家族についてご紹介しています。

ご縁あってみて頂いているあなたと、何か共通点があったらうれしいです。

私のこと

まずは、私のことについてお話しますね。

1987年生まれ、関東生まれ関東育ち、現在も関東住まい。

中学2年生の時からゆとり教育が始まった、ゆとり世代です。

みさき

みさき

ゆとり世代って言われても、中1までは土曜授業もあったし…

学習内容変更の狭間で教科書にないところをプリント折って教科書作ったり、大変だったんだけどな…

私立幼稚園―市立小学校―市立中学校―県立高校―国立大学と、リーズナブルな道をたどりました。

大学では、学芸員の資格を取得。

一応、教育学部卒、専門は生物です。

子どもの頃から、動物や虫、植物を育てるのが好きでした。

大学卒業後は、生物とは全く関係ない、一般企業(商社)に就職。

2012年に大学時代からお付き合いしていた方と結婚し、専業主婦になりました。

好きなことは、

  • 料理、お菓子作り
  • 裁縫
  • 家庭菜園、ガーデニング
  • ゴロゴロすること
  • 家で過ごすこと
  • 寝ること

苦手なことは、

  • 片付け、掃除
  • すぐ行動すること
  • 夜更かし
みさき

みさき

基本的にダラダラするのが好きなので、時間があるとソファーにゴロンとしたくなっちゃう(笑)

おうち大好きインドア派。

眠いとイライラしちゃうから、睡眠時間第一で生活しています(笑)

性格は、

  • ゴーイングマイウェイ、マイペースなB型
  • 気になったことはとことん調べる
  • 比較検討が得意
  • 石橋をたたき割るほどの慎重派

前から専業主婦になりたかったので、今の生活がとても楽しいです♪

家族のこと

みさき家は4人家族です。

夫は、大学時代の友人。

家事は苦手で、なるべくやりたくない感じです。

その代わり(?)子どもは大好き!

休みの日はよく遊んでくれます♪

続いて、子どもたちを紹介します。

みさき家には子供が2人。

2013年生まれの息子と、2015年生まれの娘で2学年差の兄妹です。

息子は、2020年度に小学1年生になりました。

人見知りで、新しい場所に慣れるのが苦手。

私に似て慎重派なところがあります。

習い事は、ピアノとスイミング。

幼稚園の年中の頃からZ会を受講しており、小学生の家庭学習にはZ会小学生タブレットコースを選びました。

走るの大好き!

おうちでは、将棋とUNOをよくやるよ!

娘は、とにかく元気!

明るく、人懐っこい性格。

家にいるときはお調子者だけど、人前に出ると緊張のためか真顔に…。

2才半の時に川崎病にり患し、入院治療。

幸い後遺症もなく、運動制限もありません。

習い事はスイミング。

兄と同じく年中さんからZ会を受講しています。

娘

テレビとかDVDを見ながら一緒に歌って踊るのが好き!

おままごと遊びをよくするよ!

以上、みさき家の家族紹介でした。

ブログを始めたきっかけ

初めは無料ブログのアメブロからスタート。

2014年から主婦のお小遣い稼ぎや、お得情報、子どものこと発信してきました。

ブログを通じて知った情報や交流、そして日常生活の中で、私が特に興味をひかれたのが幼児教育。

みさき

みさき

専業主婦でおうちで子どもと過ごす時間が多いから、私も何か息子と始めたいな!

そう思って、図書館やネットでいろいろ調べて自己流の「おうち幼児教育」を息子と楽しんでいました。

そして、その様子をアメブロで紹介していると、読者様から、

  • 参考になる
  • もっと詳しく教えて欲しい
  • うちでもやってみたよ

と、嬉しいお話を頂くことが増えました。

みさき

みさき

誰かの役に立てる、共感してもらえるのって嬉しいな♪

おうちでお子さんと取り組みをしたい人向けに、分かりやすく道筋立ててまとめたい!

そう思って、立ち上げたのが姉妹サイトの【ハハトコtime】です。

知識を詰め込む「早期教育」ではなく、

  • 体験から学ぶ
  • 子どもの敏感期に合わせて取り組む
  • 楽しくおうちでできること

に重点を置いた「おうち幼児教育」をご紹介しています。

2020年3月、息子が無事に幼稚園課程を修了。

小学校入学に合わせて、当ブログ「おうちでマナビーノ」を開設しました。

子どもが小学生になっても、これまで通り親子でともに楽しく学び続けていきたい。

そんな思いを込めて「おうちでマナビーノ」を運営していきます。

みさき

みさき

よろしくお願いいたします!