※当サイトは記事内に広告を含みます

【Z会】小3~小6のコースと講座の選び方

Z会 コースの選び方

幼児期からZ会を受講しているみさき家。

小3に進級する時にコース選択を非常に迷いました。

小2まではタブレットコースか、オプション(みらい思考力ワーク)の有無が選べる紙コースかの3択。

でも、小3からは1科目からの受講も可能・中学受験コースのスタートがあるので一気に受講選択の幅が広がります。

悩むママ

悩むママ

うちの子はどのコースで、何科目受講すればいいんだろう?

今回は、次の3点について詳しくまとめました。

  • 小3以降のコース・科目のラインナップ
  • 受講コース・科目の決め方
  • 受講費用
みさき

みさき

受講科目に迷っている方の参考になったらうれしいです。

Z会小3以降のコース・科目のラインナップ

2023年現在、Z会小3~小6のコースは4つのコースに分かれています。

  1. 小学生コース(紙コース)
  2. 小学生タブレットコース
  3. 中学受験コース
  4. 専科・オプション

小学生タブレットコースは、全教科セット受講。

小学生コース・中学受験コース・専科・オプションは1科目から受講可能となっています。

専科オプションのみの受講も可能で、希望に合わせて受講しましょう。

各コースの特徴は下の表の通りです。

小学生コース小学生
タブレットコース
中学受験コース
本科の学習方法タブレット紙とタブレット
併用
受講方法1科目から選択可セット受講1科目から選択可
レベル選択スタンダード
ハイレベル
なし※1最難関レベル
難関レベル
プラン選択トータル指導プラン
要点集中プラン
本科国語
算数
理科
社会
英語(小5・小6)
国語
算数
理科
社会
英語
未来探求学習
国語
算数
理科
社会
デジタル教材プログラミングプログラミング
小3・小4
専科
・英語
・思考表現力
思考表現力
小5
オプション
・作文
・公立中高一貫校適性検査
・作文
・公立中高一貫校適性検査
小6
オプション
・作文
・公立中高一貫校適性検査
・公立中高一貫校作文
・作文
・公立中高一貫校適性検査
・公立中高一貫校作文
・頻出分野特別演習
・志望校別予想演習
学習量※
上段→小3・小4
下段→小5・小6
1日約30分
1日約40分
1日約20分
1日約30分
プランによって異なる
Z会公式HP詳細を見る詳細を見る詳細を見る
悩み中のママ

悩み中のママ

一覧にしてみると、選択肢の多さにびっくり…

この中からどれを受講すればいいのかな?

みさき

みさき

まずは、各コースの特徴をつかんでどのコースを受講するか決めましょう。

Z会小学3年生~の各コースの特徴

ここからは、各コースの特徴について簡単にお話します。

小学生コースの特徴

小学生コースは、小2・小学生コース(紙コース)を受講していた場合の継続コースです。

みさき

みさき

教材の構成がちょっと変わるけど、学習スタイルはほぼ同じ。

みさき家も小学生コースを受講しています。

押さえておきたいポイント
  • 紙教材で学べる
  • 1科目から受講できる
  • 学校の学習内容に即した内容
  • 専科科目のオプション有
  • 公立中高一貫校受検者向け

Z会の特徴である、良質な問題で記述力が育つ学びができるのがこの小学生コース。

小1・小2コースと比べても、他社の小3コースと比べても、どの科目も文章量が多いです。

みさき

みさき

“自分でしっかりと文章を読んで、理解して、解答する”

自分で学ぶ力が育ちます。

国語・英語(小5・小6)以外の算数・理科・社会は、小学校の教科書に準拠したカリキュラムなので、学校の学習もしっかりサポートしてくれます。

国語・英語(小5・小6)はZ会オリジナルのカリキュラムですが、学習する漢字や文法等は小学校の学習内容に沿ったもの。

息子

息子

漢字とか教科書とは違った順番で学習するけど、1年間に学ぶ内容は一緒だよ。

国語の教科書非対応については下記記事に詳しくまとめています。

併せてご覧ください。

小学生コースの本科を1科目でも受講していると、デジタル教材のプログラミングが利用可能です。

小学生タブレットコースの特徴

Z会小学生タブレットコースは、iPadを使って学ぶ学習スタイル。

押さえておきたいポイント
  • 5科目+未来探求学習のセット受講でバランスよく学べる
  • リーズナブルにZ会の良問に触れられる
  • 動画と音声で発展問題も分かりやすい
  • 学習のフィードバックが早い

タブレットコースの特徴は次の3つ。

  1. スモールステップ学習
  2. 振り返りを徹底するプロセス
  3. 本質的な学びへと導く教材

タブレットならではの機能を使って、教科書レベルの問題から発展問題までしっかりと理解を積み重ねられる設計です。

学習を小さなステップに分割して、つまずきを生まず「できた!」だけを重ねられるから、毎日の学習へ向かうモチベーションもアップ。

これから学習習慣をつけていきたい場合、タブレットコースが最も取り組みやすいです。

中学受験コースの特徴

Z会の場合、小3以降のコースと小1・小2コースとの大きな違いは中学受験コースができること。

公立小学校の学習内容とは全く別のカリキュラムが組まれていて、私立・国立中学校の受験に向けて準備ができる内容となっています。

みさき

みさき

紙とタブレットを併用して学習を進めてくのが特徴です!

中学受験コースの中には2つのレベル、2つのプランがあります。

レベル最難関レベル難関レベル
プラントータル指導プラン要点集中プラン

1科目から受講可能なので、受講したい各科目でそれぞれレベルとプランを指定しなくてはいけません。

レベルとプランの決め方については、コースの決め方の段落で詳しくお話しします。

Z会小学3・4・5・6年生のコース選択の方法

結論から申しますと、下記のようにコース選択するといいといえます。

目的・タイプ別のコース選択
  1. 国立・私立中高一貫校の受験希望なら中学受験コース
  2. 受験予定なし・公立中高一貫校のみ受検予定なら小学生コース
  3. 全教科一括受講・タブレット学習希望なら小学生タブレットコース
  4. 希望に合わせて専科コースを追加しよう

①国・私立中学の受験予定があるなら中学受験コース

Z会小学3年生~小学6年生の中学受験コースは、国立・私立中学を受験希望のお子さんが対象なので、受験の可能性があるのであれば中受コース一択です。

みさき

みさき

なんだか大変そうに見えるけど、レベルは志望校によって決定できます。

開講期間が他のコースとは異なる点に注意が必要!

小3~小6 中学受験コースの開講期間
小学3年生小3の4月~翌年1月
小学4年生小3の2月~翌年1月
小学5年生小4の2月~翌年1月
小学6年生小5の2月~翌年1月
みさき

みさき

受験に合わせて開講年度が大手中受塾と同様になっています。

最難関レベル・難関レベルの対象校をZ会が提示してくれています。
  の学校は国立中学)

北海道函館ラ・サール、北嶺
茨城江戸川学園取手
埼玉浦和明の星女子、開智、栄東、淑徳与野、立教新座
千葉渋谷教育学園幕張市川、昭和学院秀英、東邦大学付属東邦
東京麻布、桜蔭、海城、開成、
駒場東邦、渋谷教育学園渋谷、
女子学院、筑波大学附属駒場
豊島岡女子学園、雙葉、
武蔵、早稲田
青山学院、穎明館、鴎友学園女子、大妻、
学習院、学習院女子、吉祥女子、暁星、
慶應義塾中等部、光塩女子学院、晃華学園、
攻玉社、芝、頌栄女子学院、城北、
白百合学園、巣鴨、成蹊、世田谷学園、
中央大学附属、筑波大学附属東京学芸大学附属小金井
東京学芸大学附属世田谷東京学芸大学附属竹早
桐朋、東洋英和女学院、広尾学園、本郷、
明治大学付属明治、立教池袋、立教女学院、
早稲田実業、早稲田大学高等学院中学部
神奈川浅野、栄光学園、
聖光学院、フェリス女学院
神奈川大学附属、鎌倉学園、鎌倉女学院、
公文国際学園、慶應義塾湘南藤沢、慶應義塾普通部、
サレジオ学院、湘南白百合学園、逗子開成、
洗足学園、桐蔭学園中等教育学校、日本女子大学附属、
横浜共立学園、横浜雙葉
愛知東海、南山女子部海陽、滝、
三重高田
奈良東大寺学園、西大和学園帝塚山、奈良学園
和歌山智辯学園和歌山
京都洛星、洛南高校附属同志社、立命館
大阪大阪星光学院、四天王寺、清風南海大阪教育大学附属池田大阪教育大学附属天王寺
大阪教育大学附属平野、金蘭千里、高槻
兵庫神戸女学院、甲陽学院、灘、白陵関西学院、神戸海星女子学院、
淳心学院、須磨学園、六甲学院
岡山白陵
広島修道、ノートルダム清心、広島学院、
広島大学附属広島大学附属福山
高知土佐、土佐塾
愛媛愛光
福岡久留米大学附設明治学園
鹿児島ラ・サール志學館
沖縄昭和薬科大学附属

上記の一覧以外の国立・私立中高一貫校または中学校の受験を考えている場合は、

3・4年生…中学受験コース難関レベルの受講がおすすめ

5・6年生…小学生コースハイレベルがおすすめ。(中学受験コースも受講可能)

≫Z会中学受験コース受講者の合格実績はこちら

みさき

みさき

また、プランについてもZ会をどのように使いたいかによって決められます。

トータル指導プランは、中学受験コースの基本プラン。

Z会メインの自宅学習で合格を目指すお子さんにおすすめです。

要点集中プランは、塾などで手薄になりがちな「要点学習」に絞り込んだインプット専用の学習プラン。

塾と併用したいお子さんにおすすめです。

両プランについての詳細は、Z会公式HPに詳しく記載されています。

➁受験予定なし・公立中高一貫校のみ受検予定なら小学生コース

次に、小学生コースがおすすめなのは、受験予定のないお子さんまたは公立中高一貫校のみ受検予定のお子さんです。

Z会は、小学生コースのスタンダードレベルでも教科書+αの力を身につけられますよ。

教科書レベルのおさらい学習ではなく、ちょっとひねりがあったり考えないと解けない問題が厳選されているので、効率よく学力が伸ばせます。

学習量を増やしたり、さらに難易度の問題にも挑戦したいお子さんや公立中高一貫校のみ受検したいお子さんは、ハイレベルを選択しましょう。

みさき

みさき

個人的意見ですが、Z会小学生コースを受講するなら、国語と算数は必須です。

教材の内容・添削指導にZ会の良さが存分に出ています。

受講費の関係で料金を抑えたい場合は、理社は教科書ワークなどの市販ワークを使うと学校のカラーテスト対策ができます。

Z会は、理社も教科書に完全対応しているわけではないので、学校の学習内容が心配という方には教科書ワークをおすすめします。

Z会の理社の良いところは、幅広く、時に深く知識をインプットし、記述力がつく問題でアウトプットできるところ。

コラムや解説が充実しているので、読み物としても楽しんでいます。

小3から理社も受講しているみさき家では…

みさき

みさき

知識だけでなく、表やグラフ、地図の読み取りもしっかりと抑えてくれるので、教科書に対応していなくても学校のカラーテストで困ったことはありません。

③これから学習習慣を身につけたい、紙教材が苦手なら小学生タブレットコース

Z会のタブレットコースは、勉強に集中できるシンプルな設計。

振り返りを徹底するプロセスで「わからない」を残さずに学びを進めていきます。

タブレット学習ならではの取り組みやすさ、わかりやすさで「できた!」を増やして学び続ける意欲を育くめる。

また、学習量も小学生コースに比べて少ないので、これから「Z会で勉強を頑張りたい」というお子さんにおすすめです。

みさき

みさき

セット受講だからバランスよく学べるし、ほかのコースと比べてリーズナブルにZ会の良問に触れられますよ

④希望に合わせて専科・オプションを追加しよう

専科・オプションは、お子さんの興味や考えている進路に合わせて選択しましょう。

小3・小4の専科英語は次のようなお子さんにおすすめ

  • 中学受験を考えていない
  • 英語に興味のある
  • 基礎から英語を学びたい

小5から教科として扱われる英語。

小3~小4だと、小学校では主に聞いて話す英語活動が中心の時期ですが、Z会の専科英語では読み書きも学んでいきます。

2020年度の学習指導要領改訂で中1からの英語が難化しました。

小学校で学んだ表現は読める・書ける状態を前提としてカリキュラムが進んでいくので、小学生のうちから授業外で準備しておかないと周回遅れでスタートとなってしまいます。

みさき

みさき

高校受験で大切になってくるのが英語なので、中学受験の予定がない方はZ会で小3からの英語学習が特におすすめです。

思考・表現力講座は、次のようなお子さんにおすすめ

  • 公立中高一貫校受検予定
  • 教科の枠をこえた学習をしたい
  • 小2までみらい思考力コースを受講していた

小3・小4の思考・表現力講座は、小5・小6の公立中高一貫校適性検査につながる講座です。

公立中高一貫校受検予定のお子さんは受講しましょう。

また、適性試験がある私立中高一貫校の受験を考えているお子さんにもおすすめです。

中学受験を考えていないお子さんも、高校・大学入試では「課題発見力・課題解決力・表現力」が必須となります。

Z会の思考・表現力講座で「思考の幅を広げる経験」「自分の考えを正しく伝える経験」をしておくことはよい経験となるでしょう。

Z会小1・小2コースで、みらい思考力ワークを受講していたお子さんは自動的にこちらに継続になります。

専科は単体でも受講できるので、通塾しているお子さんやメイン教材は別のものを使っているお子さんにもおすすめです。

小5・小6のオプション講座は考えている進路によって選択しましょう。

小学生コース
タブレットコース
中学受験コース
小5
オプション
・作文
・公立中高一貫校適性検査
小6
オプション
・作文
・公立中高一貫校適性検査
・公立中高一貫校作文
・頻出分野特別演習
・志望校別予想演習

受講費

各コース、受講科目数等により受講料が大きく異なります。

みさき

みさき

ある程度受講コースや科目が決まったら、受講費の試算をしてみましょう。

費用を抑えるコツ

Z会はほかの通信教材と比べてお値段が高めです。

教材や添削など、それだけの価値はあるのですが、できればお得に受講できると嬉しいですよね。

各コース、受講費を一括で支払うと毎月払いよりかなりお得に受講できます。

12カ月一括払い:毎月払いの15%割引
6カ月一括払い:毎月払いの5%割引

みさき

みさき

途中で退会しても、計算しなおして返金対応してくれるので安心です。

また、小学生コースは4教科(小3・小4)・5教科(小5・小6)セットで受講すると、合計金額から1カ月あたり1,500円割引になります。

お試し教材と詳しい資料をよく見て決めよう!

小学3年生以降は、どれを選んだらいいのかわからなくなるくらい豊富なラインナップがあるZ会。

1科目から受講ができるがゆえに選択肢が多く、決めるのに困ってしまいますよね。

コース選択は一見複雑に見えますが、現時点で考えているお子さんの進路に合わせて考えてみるとある程度絞り込めます。

  • 中学受験をするのかしないのか
  • 紙で学ぶほうがいいのかどうか

画面を見ているだけでは、結論は出ません。

Z会では無料で教材の資料とお試し見本がもらえる資料請求を行っているので、ぜひ実際に手に取ってお子さんの反応を見てみてください。

Z会は量より質。

親からすると、余白が多くて問題の量が少なく感じるかもしれません。

みさき

みさき

その余白を使ってじっくり考え記述していくからこそ、思考力や表現力が付き、しっかりと身になるんです。

厳選された良問揃いだから、短時間で効率よく学習が進むので、ほかの習い事や趣味も存分に楽しめます。

Z会はいつでも1か月から受講可能なので、実際にやってみながら取り続ける教科・講座を決めていっても大丈夫。

興味を持ったところから、まずは1科目始めてみましょう♪

みさき

みさき

関東在住、専業主婦。
2013年生まれの息子と2015年生まれの娘がいます。
おうち幼児教育で築いた土台をもとに、小学生も親子で学びの芽を伸ばしていきたい!
実際に取り組んだこと、調べたことを当ブログにまとめています。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
関連記事

1 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。