※当サイトは記事内に広告を含みます

家庭学習を進めるうえで大切な2つのこと|外部試験を活用しよう

息子小2・3学期の今、実感していることがあります。

それは・・・

みさき

みさき

学習習慣がと~っても大事ってこと!!

各塾の無料テストやキッズBEEに参加し始めた小2息子。

改めて日々コツコツと勉強を積み重ねていくことが、ホントに、本当に大事って実感しています。

今回は、次の3点について詳しくお話していきますね。

  • 2年生から塾のテストやキッズBEEに挑戦し始めた理由
  • 無料テストを受けるメリット
  • 家庭学習を進めるうえで大切なこと

\先着50名様限定/

1週間お試しできるクーポン配布中です♪

クーポンコード:【htk07a】

通常は、最初から本契約となってしまうところですが、
クーポンコードの利用で
1週間無料でお試し受講が可能です!

(体験終了後、そのまま本契約されない場合のみ、タブレット返送料1,980円がかかります。)

塾の無料テストやキッズBEEに参加しようと思ったきっかけ

幼児期から通信教育などを使って次の2点を大切にしてきたみさき家。

  • 楽しく学ぶこと
  • 学習習慣をつけること

小2の息子は現在、Z会小学生コースとRISU算数を受講しています。

Z会では、

  • 現学年の学習内容(教科書+α)をしっかりと定着させること
  • 表現力を養うこと

を目標としています。

関連記事:Z会小学2年生レビュー|けいけんワークが受講の決め手。実践録とワークの詳細

RISU算数は、得意をさらに伸ばす学習を目的としています。
(受講1年半で3年分の先取り学習中)

関連記事:【受講2年目】RISU算数に取り組んだ効果を検証

毎日頑張ってはいるけれど…

息子

息子

小学校の授業もテストも簡単すぎる…

公立の小学校に進んだ息子。

授業で活躍できるのは嬉しそうだけど、知的好奇心が満たされていない印象を受けました

息子に学校の授業について聞いたところ、授業が平均よりちょっと理解がゆっくりな子に合わせて展開されていて、課題が終わったら自習。

1日の大半が、読書をして過ごしていると聞いて驚きました。

(息子のクラスは、プリントが終わったら読書か自由帳に絵を描いて良いルール)

みさき

みさき

毎日コツコツ頑張っているし、その頑張りの成果を本人が実感できるようにしたいなぁ…

キッズBEE挑戦は、息子の得意を伸ばすため!

息子の興味や関心に合わせて考えたところ、算数オリンピックの低学年版「キッズBEE」があっているのではないかと考えました。

挑戦を決めてから、時間があれば算数に取り組む息子。

学校の宿題は嫌がるけど、キッズBEE対策の問題集は目をキラキラさせながら解いていました。

息子

息子

算数がもっと好きになったし、算数がすごくできる子がたくさんいることがわかったよ!

僕も、もっとできるようになりたい!!

キッズBEE受験で、ひとりで自宅で学習しているだけではわからない、自分と同じ算数好きな子の存在を実感できました。

塾の無料テストは日ごろの学習の成果を確認するため

息子が初めて塾のテストを受けたのは、小2の6月。

四谷大塚主催の「全国統一小学生テスト」です。

みさき

みさき

初めてのテストがキッズBEEになることを避けるため、自宅近くで受験できる全国統一小学生テストを選びました。

テスト慣れのために受けた全国テストでしたが、学校のテストとは全く違うことに衝撃を受けた息子。

息子

息子

最後まで終わらなかったよ…。

くやしいな。

さらに、このテストは数日で全国順位や偏差値が出て結果として手元に届くんです。

息子

息子

なにこれ!すっごく面白い!

またテストを受けて自分が何番か知りたい!!

みさき

みさき

良いよ♪

塾によってテストの雰囲気も違うし、色々受けに行ってみようか。

これまで、

  • 日能研
  • 早稲田アカデミー

のテストに挑戦。

また、栄光ゼミナールの理科実験教室にも参加しました。

どのテストも基礎問題が中心。

しっかりと得点できるので、自信もつきました。

息子

息子

塾によって問題も受けるときの雰囲気も違うよ。

基礎問題中心だけど、学校のテストより断然難しくてやりごたえがある!

  • 受験日までに習った範囲からの出題が主
  • 論述式で自分の意見が求められる問題もアリ

日ごろから学校の学習をきちんと理解し、自分の頭で考える癖があれば楽しく受験できる内容です。

間違ったところは、復習・確認。

初見で全く分からなかった、勘で答えたところはこれからの学習課題。

無料の塾テストでは、これまでの学習の成果と、家庭学習だけでは気付けない抜けや漏れを確認しています。

無料の塾テストを受けるメリット3つ

無料の塾テストを受けるメリットは次の3つと考えます。

  • 学習の成果と今後の課題を確認できる
  • 勉強のモチベーションが上がる
  • 最新の情報が手に入る

1.学習の成果と今後の課題を確認できる

公立小学校では、基本的に単元ごとに学習→確認テスト。

また、漢字や計算の小テストがありますよね。

習ってすぐにテストをするから、授業をきちんと聞いて宿題をやっていれば得点できます。

でも、塾の無料テストは、これまでに習った範囲すべてがテスト対象。

  • 学習内容を理解し、定着できていること
  • 知識を使って考えること

この2つができないと得点できません。

みさき

みさき

ここがまさに学習習慣で差が出るところです。

習った頃をすぐにテストすれば覚えている子がほとんど。

でも、習ってから数週間、数か月たったころはどうですか?

復習したり、違った角度から再度学習したり。

学習内容を定着させるには、日々コツコツと学習を積み上げていくことが大切なんですよね。

塾テストでは学校の単元別テストでは測れない、そうしたコツコツ学習した成果を確認できます。

また、学校では習わない、日ごろの家庭での生活の中で取り組めることに気が付けるもの塾の無料テストを受けるメリット。

例えば、国語では慣用句やことわざ、熟語など、学校では取り組まなかったものが出題されます。

みさき

みさき

もう、慣用句とかことわざに触れていく時期なんだ💦

そこで、ただ暗記するだけでなく、家庭内で自然と目にしたり耳にできる環境を整えました。

また、算数では思考力の問われる問題が必ず出題されます。

息子

息子

Z会のおまけ問題やRISU算数のスペシャル問題をやっているから、算数は塾のテストも簡単に感じるよ!

2.勉強のモチベーションが上がる

Z会も毎月添削がありますし、RISU算数もチューターさんからのメッセージやご褒美制度など勉強のモチベーションを保てる仕掛けがあります。

でも、どうしても学習するのは家で一人。

毎日の学習習慣は付いているから、こなせるけど張り合いが足りないと感じることもあります。

実は以前、RISU算数で夏休みコンクールが開催されたとき、息子にはとってもいい効果があったんですよね。

関連記事:RISU算数の夏休みコンクールとは?

みさき

みさき

やっぱり、ある程度は競争的な要素があると良いのかも。

塾のテストでは、全国や都道府県別の順位や偏差値も出してくれるものもあります。

いつも学校のテストでは100点だけど、塾のテストになると100点を取るのはなかなか難しいこと。

自分よりもできる子がたくさんいて、自分は今どの位置にいるのか。

そうした数字を目の前にすると、やっぱり「もっと上に行きたい」と思うんですよね。

「あと1問できるだけで、〇番も順位が上がるんだ」とか、自分が間違えた問題の正答率を確認して「これはみんな難しかったのか」、反対に「みんなはこれできるんだ!」とか。

普段、家で勉強しているときはわからないけど、全国に同じ年で勉強を頑張る子がこんなにたくさんいるんだ!と実感できるんです。

息子

息子

漢字の書き取りは面倒だけど、塾のテストで絶対漢字は出るから、ちゃんと覚えたい!!

みさき

みさき

自分で気づいたこと、必要と感じたことは私が言わなくてもきちんとやるんです。

息子は塾テストの前には漢字覚えるカードを使って、必ず漢字の確認をするようになりました。

created by Rinker
学研プラス
¥1,980 (2025/01/29 08:25:12時点 Amazon調べ-詳細)
みさき

みさき

そうした成果は、きちんとテストの結果にも反映されるので、息子も嬉しいようです♪

3.最新の情報が手に入る

ほとんどの場合、子どもがテストを受けている間に保護者向けのセミナーや説明会が開催されます。

時期によって内容は様々ですが、

  • 現時点での学習到達目標
  • 学習で気を付けたいこと
  • 中学受験について
  • 入塾に関する説明

などが盛り込まれています。

親世代の時との違い、地域に密接した中学受験情報など、中受塾ならではの最新の情報を教えてもらえますよ。

みさき

みさき

私は中受の経験もないし、都内の中受情報もわからないので毎回とっても勉強になります。

講師のお話の中には家庭学習のヒントがたくさん。

たくさんの情報の中からわが子に必要な部分を選別し、家庭学習の方向性を微調整しています。

外部試験を取り入れると家庭学習がより良くなる♪

幼児期に通信教育などで学習習慣が定着している子にとって、低学年の学習内容は余力があります。

やはり、勉強に意欲的に取り組むには、子どもの知的欲求に合った問題が必要です。

学校で習ったことをベースに、もっと深く・応用していく。

興味関心によっては先取りも視野に入れて良し!

みさき

みさき

学ぶ楽しさを実感できるように環境を整えましょう!

塾の公開テストやキッズBEE、検定試験を受けると・・

  • 点数と順位ではっきりと数字に表れるから、客観的に自分を見られる
  • 視野が広がる
  • 早い段階で苦手に気が付ける
  • 目標に向かって頑張る面白さ、計画性も身に付く

みさき

みさき

だんだん親の言うことは聞かなくなってくる年ごろ。

こうしたことに息子本人が気づいたり実感できたのは大きいです!

家庭学習を進めるうえで大切な2つのこと
  • 短時間でいいので毎日コツコツと続けること
  • 取り組んだ成果を発揮できる場所を作ること

目標ができると、さらに伸びる学習ができますよ♪

\自分の頭でしっかり考える力がつくZ会/

\算数好きをどんどん伸ばしてくれるRISU算数/

みさき

みさき

関東在住、専業主婦。
2013年生まれの息子と2015年生まれの娘がいます。
おうち幼児教育で築いた土台をもとに、小学生も親子で学びの芽を伸ばしていきたい!
実際に取り組んだこと、調べたことを当ブログにまとめています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

1 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。