RISU算数受講2年目の小学2年生の間に、どのくらい先取りが進んだのかまとめていきます。
\先着50名様限定/
1週間お試しできるクーポン配布中です♪
クーポンコード:【htk07a】
通常は、最初から本契約となってしまうところですが、
クーポンコードの利用で
1週間無料でお試し受講が可能です!
(体験終了後、そのまま本契約されない場合のみ、タブレット返送料1,980円がかかります。)
クリックできる目次
小2の1年間でクリアしたステージ数
小1の3月に小3までの低学年ステージを完全クリアしていた息子。
関連記事:RISU算数9か月目レビュー|小1~小3コース完全クリア!
小2のスタートともに、小4~の高学年ステージをスタートさせました。
2年生の1年間でクリアできたステージ数は、27個。
みさき
小学5年生の学習内容のところまで来ました!
ステージ番号 学習内容は以下の通りです。
- 46 億・兆と整数・小数
- 47 グラフを読みとこう!
- 48 わり算の筆算と暗算①
- 49 わり算の筆算と暗算②
- 50 わる数が2ケタのわり算
- 51 わる数が3ケタのわり算
- 52 計算のじゅんばん
- 53 分数・小数の計算①
- 54 分数・小数の計算②
- 55 小数のかけ算①
- 56 小数のわり算①
- 57 およその数・四捨五入
- 58 角度のはかり方
- 59 四角形の面積①
- 60 図形の面積いろいろ
- 61 角度の計算
- 62 対称・相似・合同
- 64 さまざまな図形の形
- 65 くふうして 問題をとこう!
- 66 小数のかけ算②
- 67 小数のわり算②
- 68 小数のわり算③
- 69 倍数と約数
- 70 素数と素因数分解
- 71 小数と分数の計算④
- 72 約分と通分
- 73 分数のたし算・ひき算
RISU算数の取り組み状況
1年間波がありながらも、コツコツと学習をすすめました。
時期 | モチベーション | 取り組み頻度 |
---|---|---|
1学期 | 高 | 週2~週3 |
夏休み | 高 | ほぼ毎日 |
2学期 | 低 | 7~10日に1回 |
冬休み | 中~高 | ほぼ毎日 |
3学期 | 中 | 週3 |
小2の6月に、算数オリンピックの低学年版キッズBEEに参加を決めたので、先取りよりも復習やスペシャル問題中心にすすめました。
関連記事:算数大好きな息子がキッズBEEに初挑戦!
キッズBEEが終わってから燃え尽き症候群のようになったのですが、夏休みに開催されたRISUのイベント「夏休みコンクール」のおかげでRISU熱が再燃。
ほぼ毎日取り組んだので、ここで先取りもグッと進みました。
関連記事:【RISU算数】夏休みコンクールに参加でモチベーションアップ
しかし、夏休みが終わって学校が再開したら、ドーンとモチベーションが下がってしまい…
みさき
夏休みが楽しすぎたのか、学校のある生活に慣れるのが大変でRISU算数まで手が回らなくなりました。
でも、次の2つの効果で、再びやる気UP!
- 2学期が終わる頃に受けた塾の公開テストで好成績を残すことができたこと
- 学校で九九を習ったこと
そして、冬休みに入る頃には、またほぼ毎日RISU算数に取り組めるようになりました。
関連記事:家庭学習を進めるうえで大切な2つのこと|外部試験を活用しよう
3学期は国語にも力を入れ始めたので、RISU算数のペースがちょっと落ち着きました。
みさき
1年を通じで息子の理解力も上がったことから、たくさん進んだ気がします。
息子
毎日やる期間も長かったから、がんばりポイントもどんどん貯まって、2回も商品と交換ができたよ♪
関連記事:【RISU算数】ポイント交換方法と貰えるプレゼント
小4~小5の範囲の学習で大変だったところ
この1年で一番大変だった単元は、小数の割り算です。
みさき
割り算の筆算も苦手な方だったので、小数点の移動も加わった割り算はとても大変でした。
負担の大きい単元の時は、
- 私が横について一緒に取り組む
- 余力のある日に取り組む
ようにして、 「たてる・かける・引く・おろす」を目立つところに書き、隣で唱えていました。
息子
大変だったけど、先のステージにも進みたいから頑張ったよ!
みさき家の場合は、「何が何でも先取りをすすめたい!」というわけではないので、息子のモチベーションに合わせて、RISU算数に取り組むペースを変えています。
みさき
先に進まずに、復習だけする日もありました。
多少苦しみながらも、学習を続けていくことで得られたものもあります。
それは…次の段落でお話しますね。
先取り学習をしていてよかったと感じたところ
これまで九九を暗記せずに先取りを進めてきた息子。
先ほどご紹介した通り、1問を解くのに作業量も多く、時間がかかる問題が多い。
また、学校の授業が簡単すぎるなぁ…と、これまで過ごしていました。
でも、2学期に学校で九九を習ったら大変化!
計算スピードも日に日に速くなるし、今学校で習っていることが、高学年での学習ではとても大切でおろそかにしてはいけないことなんだと身をもって経験できました。
(この点に息子本人が自分で気が付けたのがとてもよかったと思います)
息子
今習っていることって、4年生・5年生でとっても役に立つってわかったから、
学校でも完ぺきに、より速くできるように頑張ったんだ♪
みさき
算数は積み上げ教科。
学習内容について、学年間の縦のつながりも実感できた出来事でした。
小学2年生の後半からは、学校の学習とRISU算数の学習が相乗効果を発揮し、より算数が楽しくなっていきました。
また、授業中も余力があるので、
- 先生の話に集中できる
- 考え方を発表する場面で活躍できる
- ミニ先生を任される
など、より深く学ぶ・自信がつく時間が過ごせました。
3年生に向けて思うこと
3年生からは分数の学習が学校でもスタートします。
息子
最近、RISU算数で通分をやったけど、分数ちょっと忘れてたな💦
みさき
RISU算数で少し復習しておくといいかもね♪
今後、RISU算数でも分数のかけ算割り算の学習が待っているので、今年のように学校の授業との相乗効果でぐんぐん算数力が伸びると良いなと思います。
\先着50名様限定/
1週間お試しできるクーポン配布中です♪
クーポンコード:【htk07a】
通常は、最初から本契約となってしまうところですが、
クーポンコードの利用で
1週間無料でお試し受講が可能です!
(体験終了後、そのまま本契約されない場合のみ、タブレット返送料1,980円がかかります。)