
現在、クレタクラスをお試し体験すると無料でワークブックがもらえます♪
- 毎日先着50名様限定
- 3冊2,900円相当のワークブック
- 無料7日間申込後、最速当日発送・翌日受け取り

さらに、当ブログ限定のクーポンコードを利用すると、お得にクレタクラスを始められます。
ぜひ記事のここの部分をご覧いただき、特典を受け取ってくださいね♪
クレタクラス(cretaclass)は、3歳~8歳対象の算数アプリ。

みさき
小3までの算数の内容を楽しく学べるアプリです♪
あなたは、小学校の算数で理解の差が付き始める時期を知っていますか?
実は、算数の理解に差が付き始めるのは小1の2学期。
繰り上がり繰り下がりの計算が始まる頃には、算数の得意な子と苦手な子の差がつきはじめるんです。
そこでおすすめしたいのが、今回ご紹介する算数アプリ「クレタクラス」。
クレタクラスは、未就学児の数の学習から小学3年生レベルの算数をカバーするだけでなく、次の3つの基礎を築き、思考力を養ってくれます。
- 論理的感性
- 数学的感性
- 数的能力の基礎
学習内容は5つのレベルに分かれており、トータル1万2,000問以上の問題を用意。
お家でコツコツ、1日15分だけクレタクラスに取り組めば、自然と算数を楽しめるようになってしまいますよ♪

娘
クレタクラスを試してみたら、算数がもっと楽しくなった!
学校で習う計算だけじゃなくて、図形やパズルの問題もあるよ♪
本記事では、次の3点について詳しく紹介していきます。
- クレタクラスはどんなアプリ?
- クレタクラスを実際に体験してみた感想
- クレタクラスをお試し・始める方法
7日間の無料体験後、初月半額で利用できるクーポンになります。
クーポンコード:
6LC4TPXN4Y
アプリダウンロード後、無料体験のお申し込みの前にクーポンコードを入力してください。
体験申し込み前に入力しないと、初月半額の適用ができません。
\アプリダウンロードはこちらから/

クリックできる目次
クレタクラスってどんなアプリ?
Cretaclass(クレタクラス)は、シンガポールの企業が開発した算数アプリです。
ハーバード大学などのアイビーリーグ出身者を集めて作った専門チームである教育のプロが国際標準に基づいて作成しました。
幼児期~低学年時期の子どもの発達や学習について、次の5つの観点から問題を作成。
- モンテッソーリ敏感期
- ピアジェの認知発達理論
- エビングハウスの忘却曲線
- 日本文部科学省の教育課程
- アメリカの共通基礎スタンダード
カリキュラムは、3~8歳の年齢にあわせたレベル別になっています。

みさき
世界中で教育に関する賞も多数受賞していますよ。

学習内容 | 算数 |
対象年齢 | 3~8歳 |
料金 | 月~3,800円 (当ブログ限定クーポン有) |
学習端末 | スマホ・タブレット (PC不可) |
学習スケジュール | 1日1コマ(15分)取り組む 週に5コマ学習(週ごとにテーマが変わる) |
特徴 | インプットとアウトプットをセットにした学習方法 |
7日間の無料体験後、初月半額で利用できるクーポンになります。
クーポンコード:
6LC4TPXN4Y
アプリダウンロード後、無料体験のお申し込みの前にクーポンコードを入力してください。
体験申し込み前に入力しないと、初月半額の適用ができません。
\アプリダウンロードはこちらから/
クレタクラスでできること
算数では、正しい答えを見つけることも大事だけど、答えを見つけるまでのプロセスが最も重要ですよね。
クレタクラスでは、楽しいオリジナル動画やゲーム感覚のコンテンツを通して、次の3つのことができます。
- 簡単にしっかりと学べる
- 自己表現力を身につけられる
- 洞察力を高められる
教育学や心理学の専門家もアニメーションの内容が子どもたちの価値観や生活習慣に役立つかをしっかりと監修。
お子さんが進んで、継続して取り組める設計になっています。

みさき
クレタクラスには、「もっと学びたい!」と学習が楽しくなる工夫がたくさんありますよ。
学べる算数レベルは小3レベルまで

算数レベルは3歳から8歳(小3レベル)までをカバーしています。
レベルごとに240コマ、1200エピソード以上のオリジナルアニメ、12000問以上の練習問題を用意。

みさき
オリジナルアニメで楽しくわかりやすく学べるのが特徴です。
各レベルは12のユニットに分かれており、学習内容が細分化されています。

各ユニットは、4週かけて学習。
ユニットでの学習プランが表示されるため、その月に学習する内容が一目でわかります。

各ユニットの学習週数によって月曜日から金曜日まで毎日一つずつレッスンがアンロックされるようになっています。

みさき
先に進めないようになっているから、1日であっという間に全部終わらせちゃうってことがないですよ。

月曜日から水曜日にかけて新しいことを学び、木曜日に復習、金曜日に演習を行うルーティンになっています。
1つ1つスモールステップで新たな知識を学習しつつ、復習も並行して行うのが特徴。
毎回のレッスンは下の写真のように5つのコンテンツに分かれていて、新しい知識の学習から、練習問題、口頭でのアウトプットまで行います。


みさき
算数は積み上げ科目。このカリキュラムなら1つ1つしっかり積み上げられますね。
クレタクラスの学び方
クレタクラスのレッスンは主に次の3種類。
- 動画を見る
- アクテビティに取り組む
- 話して解答する
1回のレッスンの流れは以下の通りです。
Step1. | 動画を見る |
Step2. | 練習問題にチャレンジ |
Step3. | 話して答える |
Step4. | 計算ドリル |
Step5. | 学習レポート |

みさき
各ステップの詳細は、体験記のところでご紹介しますね。
先に体験レビューを読む方はこちらから≫
クレタクラスの学習サイクル
クレタクラスの算数学習はこれまでにないアプローチ方法。
次の3つが組み合わさって、楽しく学習を進め、しっかりと定着していけます。
- 学習は1日15分!
- レッスンは月~金にかけて1つずつアンロック
- 8週間ごとに復習
クレタクラスの学習時間は1日15分。
月曜日~金曜日まで毎日1つずつ取り組めるレッスンが増えていきます。
曜日 | 学習内容 |
---|---|
月~水曜日 | 新しい知識を学ぶ |
木曜日 | 復習 |
金曜日 | 知識の定着・応用力 |
土日 | 新しいレッスンはお休み |

みさき
こうやって毎週復習をしてくれたとしても、ほかに新しいことを学んだら忘れちゃうってことよくありますよね。
そこでクレタクラスでは、8週目/16週目/24週目/48週目で復習レッスンを実施。
学習から応用まで一貫したシステムで、お子さんは自主的に学びを進められ、学習習慣も身につきます。
7日間の無料体験後、初月半額で利用できるクーポンになります。
クーポンコード:
6LC4TPXN4Y
アプリダウンロード後、無料体験のお申し込みの前にクーポンコードを入力してください。
体験申し込み前に入力しないと、初月半額の適用ができません。
\アプリダウンロードはこちらから/
クレタクラスを体験してみた感想レビュー
ここからは娘がクレタクラスを体験してみた様子を紹介していきます。

みさき
学習の流れや娘が食いついたポイントをわかりやすくお伝えしますね♪
Step1.動画を見る
クレタクラスでは、新しい知識の学習のメインとなるのは動画アニメーション。
クレタクラスの動画の特徴は、
- オリジナルのアニメーション
- ストーリーから新たな知識を学ぶ
- 動画中にもアクティビティあり
キャラクターたちが日常にある算数の不思議や知識に気が付いて、お子さんと一緒に学んでいく感覚です。
動画の途中、関連するアクティビティにチャレンジします。
(下の写真の〇タイミングで関連問題を解きます。)


娘
動画の途中にアクティビティがあるからわかりやすいし、楽しくて最後まで動画が見られたよ♪
- 動画スピードが自然で良いテンポ。
- 動画のストーリーから子どもが自分で算数の知識を学び取れる
- 途中のアクティビティで学習内容を体感できる
Step2.練習問題にチャレンジ
続いて、動画に関連した練習問題にチャレンジ!
動画中に解いた問題のレベルから少しずつ難易度が上がっていきます。

みさき
問題も音声で出題されるから、「聞く力」も育めます。

娘
回答もタッチするだけだから楽しいし簡単だったよ♪
そして、その場ですぐに採点してくれます。


娘
正解した時に星がポンポンポンッて出るのが面白くて、どんどん解きたくなっちゃうの♪
Step3.話して答える
クレタクラスの大きな特徴の一つが、この「話して答える」アクティビティがあること。
自分の考えを言葉で伝える練習って家ではなかなかしませんよね。
クレタクラスでは、学習した内容を言葉で伝える練習ができます。

みさき
学校では、その答えになった理由を説明できると授業での活躍の場も広がりますよ。
Step1.Step2.で学んだことをStep3.では言葉で表現します。
例えば、下の写真の場面の設問は、
「指をさしているマスに入る数字は何?」です。

回答するときは、青い録音ボタンを押してから話します。
最初は、「4」と答えを言うだけかもしれません。
でも、まずは言葉に出してみることが何より大切!
こうした経験が、論理的に考え伝えられる第一歩となるんです。
Step4.計算ドリル

計算は筋トレのようなもの。
数問でいいので、毎日休むことなく続けると大きな力になります。

みさき
計算練習って単調で楽しくないと感じる子が多いけれど、アプリだと楽しくサクサクできますね。
Step5.学習レポート
学習レポートでは特に操作等ありません。
今日の学習が何回目でどのくらい学習を積み重ねてきたのかが確認できます。

画像の〇の部分をタップするとより詳しい学習レポートが確認できます。

クレタクラスのレッスンを受けてみた感想
クレタクラスをお試ししてみた娘の感想は…

娘
- 15分間があっという間に感じた
- 自分がやることも多くて楽しかった
- テンポよく進むところが好き
- タッチで答えられるから操作が簡単
- もっとやりたいって思った
私も娘の取り組みの様子を横で見ていて、動画の内容が自然で問題との関連も分かりやすい
と感じました。
7日間の無料体験後、初月半額で利用できるクーポンになります。
クーポンコード:
6LC4TPXN4Y
アプリダウンロード後、無料体験のお申し込みの前にクーポンコードを入力してください。
体験申し込み前に入力しないと、初月半額の適用ができません。
\アプリダウンロードはこちらから/
クレタクラスの料金・契約について
クレタクラスは、月契約のサブスク制です。
契約形式 | 月契約・サブスク制 |
1か月の利用料 | 3,800円 |
お試し期間 | あり(7日間) 8日目に初月分の料金が課金される※1 |
長期契約プラン | あり(3種類) 3か月・6か月・年間プラン※2 |
※1 例えば、12月22日に新規登録すると12月29日が課金日。その後毎月29日に課金される。
※2 3か月・6か月・年間のプランの価格と割引率は下表の通り
プラン価格 | 1か月あたりの料金 | 割引率 | |
---|---|---|---|
3か月プラン | 9,990円 | 3,330円 | 約13%オフ |
半年プラン | 18,980円 | 3,163円 | 約17%オフ |
年間プラン | 35,980円 | 2,998円 | 約22%オフ |

みさき
クレタクラスに慣れてきて、「続けられそう!」という方には、長期契約プランがおすすめです♪
契約プラン変更方法

契約期間途中にプランの変更を行った場合、残っていた契約期間分は日割り計算で返金されます。
例、6日目にプランを変更した場合、
1日~6日 →旧プラン価格
7日~30日→新プラン価格

みさき
サービスの解約は、いつでも手数料なしで行えますよ。
しかし、契約期間の短縮や返金はありません。
解約後も、次回の決済日までは新しいレッスンがアンロックされ続けるので、解約したいと思ったときに早めに手続きしましょう。
クレタクラスの解約方法

解約後、決済日を過ぎると新しいレッスンのロックは解除されなくなりますが、すでにロックが解除されているレッスンは無期限で利用可能です。
7日間の無料体験後、初月半額で利用できるクーポンになります。
クーポンコード:
6LC4TPXN4Y
アプリダウンロード後、無料体験のお申し込みの前にクーポンコードを入力してください。
体験申し込み前に入力しないと、初月半額の適用ができません。
\アプリダウンロードはこちらから/
クレタクラスの良い点と難点
実際に体験してみてわかったクレタクラスの良い点と難点をまとめます。
クレタクラスの良い点
クレタクラスの良いところは、次の3点です。
- 子どもが自分で楽しく学びを進められる
- 小学校(3年生まで)で扱う算数知識の95%以上をカバーしている
- 算数を理解する土台となる力を育める
まず第一に、アニメーションやゲーム感覚で解けるアクティビティがとっても楽しく面白い!
クレタクラスには、算数に対して苦手意識を持たせない工夫がいっぱい詰まっています。
そして、クレタクラスで扱う算数知識は、小学校3年生までに習う知識のほとんどをカバー。
小学校の算数で差が付き始めるタイミングである小1の2学期に学ぶ内容は、繰り上がり繰り下がりの計算やさくらんぼ算です。

みさき
特に、さくらんぼ算は親世代では扱わなかった内容なので、こうやって楽しく詳しく取り上げてもらえると助かりますよね。

こうした計算問題は、ある程度数をこなさないと身につかないし計算スピードが上がりません。
クレタクラスのレベル4では、毎回計算ドリルのStepがあるので、計算練習の習慣化ができるのも良いなと思いました。


みさき
計算練習ってつまらないと感じる子が多いけど、アプリだと楽しいから親が言わなくても毎日ちゃんと取り組めますよ。
勉強って、一度つまづいてしまうとその遅れを取り戻すのはても大変なんですよね。
クレタクラスなら、算数の抽象的概念を絵画的に具体物でわかりやすく説明してくれるから、
- 論理的・数学的感性を養えるから算数知識もしっかり理解できる
- 正解にたどり着くまでの過程を理解してアウトプットする経験を積める
だから、家庭学習で算数の知識も技能もしっかりと積み上げられます。
クレタクラスの難点
私が感じたクレタクラスの難点は次の2点です。
- 料金が高め
- 1日に新たに取り組める量が決まっている
クレタクラスの月額利用料は3,800円。
ほかの算数アプリ「トドさんすう」と比べてみると、高く感じますよね。
でも、トドさんすうは年間契約・一括払いのみ。
※クレタクラスにもお得な年間契約プランあり
幼児期のお子さんは、飽きやすかったり、アプリとの相性もあるので、月契約の方が安心です。
慣れてきたら、3か月・6か月・年間プランへと移行すればクレタクラスもお得に利用可能♪

また、クレタクラスは契約後1日1つずつしかレッスンがアンロックされません。
つまり、学習ペースが決められてしまっているので、子どもが興味のあるうちに一気に進めたい方にはおすすめできません。
でも、1日1つしか新たなレッスンがアンロックされない点がメリットになる場合があります。
- 学習内容が定着しやすい
- もっとやりたい気持ちのまま一日の学習を終われる
- ほかの習い事や好きなことにたくさん時間を使える
子どもは新しい知識に触れると前にならったことを忘れてしまいます。
スポンジのように吸収するけど、少し経ったら全然覚えてない!
なんて経験ありませんか?
クレタクラスなら毎日少しずつ知識を増やし、復習のタイミングも脳科学に基づいたタイミングで行われるので知識が定着しやすいです。
また、「もっとやりたい!」という気持ちで学習を終えると、また翌日も学習に向かいやすくなります。
どうしてももっとやりたい!となった時には過去にアンロックされたレッスンに取り組みましょう。

みさき
過去のレッスンに再度取り組むことは、復習にもなるからおすすめですよ。
クレタクラスは1日15分だけで学習効果があるので、それで学習を終えて遊びやほかの習い事に時間を使えると考えると、とても効率が良いとも言えます。
学校に通いだすと、ただでさえ家で過ごせる時間は減っていくので、家庭学習だけでなく遊びの時間もしっかり確保したいですよね。
クーポンあり!クレタクラスをお得に始める方法
最後に、お得にクレタクラスを始める方法をご紹介します。
当ブログ限定のお試しクーポンを使うと、初月の利用料が半額の1,900円に!
7日間のお試し期間もあるので、お得にクレタクラスを利用できます。
クーポンコードは、【6LC4TPXN4Y】

みさき
正しいタイミングで入力しないと、初月半額が適用されないので注意が必要です!
初月半額で利用するための3ステップ。
Step1 | アプリをダウンロードする |
Step2 | 招待コードを入力する |
Step3 | 無料体験の申し込みをする |
※②と③の順番を間違えると、初月半額が適用されません。
詳しく解説しますね。
①下のボタンからアプリをダウンロードするための登録をします。
ボタンを押すと、7日間無料キャンペーンのページが表示されます。(写真左)
「今すぐ7日間無料トライアル」のボタンを押して、メアドまたは携帯番号を入力してください。(写真右)

②アプリをダウンロードする
「無料で受け取り」のボタンを押すと下の画面にますが、7日間無料体験の申し込み間この時点で完了していないのでご安心ください
7日間の無料体験は、72時間以内にアプリ内で設定を完了すると有効になります。
「今すぐアプリをダウンロードする」のボタンからアプリをダウンロードして起動してください。

この時、登録したアドレスまたはSMSにも、アプリダウンロードのためのURLが届いています。

③クーポンの入力をする
アプリをダウンロードして開いたら、お子さんの生まれ年・月を選択。
その後、現在の算数知識の理解度の選択を行うとお子さんにピッタリのレベルを提案してくれます。(写真左)
ここですぐに「今すぐ体験」のボタンを押してはいけません!
スクロールして「招待コード」の文字をタップしてください(写真右)。

「招待コード」の文字をタップすると、クーポンの入力画面になります。
初月半額の1,900円になるクーポンコード:6LC4TPXN4Y

確認のボタンを押したら、内容があっているか確認してください。

初月半額の適用が確認できたのち「今すぐ体験」のボタンを押すと、7日間無料体験+初月半額の特典が適用となります。

みさき
少し複雑ですが、ここまでの画像を参考にお等に体験してみてください。
ここまでの登録を完了すると、クレタクラスの公式LINEから無料で練習問題を受け取れます。

無料で受け取った練習問題のデータは、印刷して何度でも利用できます。

みさき
デジタルで楽しく学び、紙で繰り返し練習できるのは魅力的ですよね!

7日間の無料体験後、初月半額で利用できるクーポンになります。
クーポンコード:
6LC4TPXN4Y
アプリダウンロード後、無料体験のお申し込みの前にクーポンコードを入力してください。
体験申し込み前に入力しないと、初月半額の適用ができません。
\アプリダウンロードはこちらから/